No Programming, No Life

プログラミング関連の話題や雑記

なんとなくScalaをはじめてみる

Augmented Reality World -拡張現実- 開発言語の話題 Ruby / Groovy / Scala
を見ていて、Groovyの次はScala的なことが書いてあったので、多言語への挑戦だ*1!ということで、Groovyの次はScalaあたりに手をつけてみる。
ここここによると、GroovyやJRubyと同じく、JavaVM上で動き、JDKは流用できるとのこと。全てはオブジェクトで、クロージャなんかもある。ただ、Javaと同じく動的型付けの路線を貫いているらしい。
まあ、何はともあれ、現在の最新版を本家からダウンロードしてきて*2、Tutorialを見ながら早速試してみました。

とりあえずHello, World

HelloWorld.scala
object HelloWorld {
   def main(args: Array[String]) {
      println("Hello, world!")
   }
}

実行するには、まずコンパイルする必要があるんですね。


>scalac HelloWorld.scala

これで、HelloWorld.classHelloWorld$.class ファイルが出来上がり。クラスファイルそのまま作っちゃうんだ。

実行結果


>scala HelloWorld
Hello, world!

まだ、文法とかぜんぜん見てないけど、とりあえずこれで実行環境は完成。
時間を見て、勉強していきたい。

*1:[参考] [http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070618/275142/:title:bookmark]

*2:Scala 2.7.3 final: 私は [http://www.scala-lang.org/downloads/distrib/files/scala-2.7.3.final-installer.jar:title=scala-2.7.3.final-installer.jar]を選びました。