No Programming, No Life

プログラミング関連の話題や雑記

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Leiningenを使ってClojureのREPLを起動

ClojureやるならLeiningenが簡単だよということで、Homebrewを使って、インストールからREPLを起動するまでをやってみたのでメモ。(動作環境: Mac OS X 10.6, Homebrew v0.8) まずはHomebrewでleiningenのインストール $ brew install leiningen ==> Downlo…

GroovyのMarkupBuilder用の文字列をXMLから生成するクラスを書きました

はじめに GroovyにはMarkupBuilderというのがあって、GroovyのDSLを用いて簡単にXML(などのマークアップランゲージ全般)を作れるというもの。このブログでも前にこれとかこれとかで記事を書いています。さて、今回はこの逆をやってみようという話です。つま…

Groovyでファイルツリーを巡り、最初に見つかったファイルを返却するメソッド書いたよ

はじめに GroovyにDirectory.EnumrateFiles("hogeDir").First()みたいなのってあったっけ?2011-09-10 12:24:59 via Twitter for Mac @kyon_mm @kimukou_26 new File('hogeDir').listFiles({it.isFile()} as FileFilter).first() とか?2011-09-10 12:35:24 …

実行時にGroovyのバージョンを調べる

groovy:000> GroovySystem.version ===> 1.9.0-beta-3

お前に本当のカリー化を見せてやろう、Groovyで

はじめに 思いの外話題になっているようなので、Groovyでちゃんとしたカリー化をする関数を書いてみました。ちょっとタイトルはあれですがお許し下さい。 こんな感じでいいんですよね?(ツッコミ大歓迎) ここでは、addが引数を3つ取って、加算するクロージ…

Groovyでは全要素に対してゲッターを呼ぶような時は*.の*が省略できる

はじめに GPathって言うんでしたっけ?こういうの。 サンプルを見た方が早いので説明はそちらで。 コードで語る まず、こんなクラスを用意する。 class A{ def getName(){ 'a' } } class B{ def getName(){ 'b' } } class C{ def getName(){ 'c' } } そして…

強くてニューゲームすすめ

はじめに 昔、クロノトリガーというRPGがありました。人気ゲームだったので知っている人も多いと思います。このゲーム、色々な時代や時間を移動しながら冒険が進んで行くのですが、面白いシステムが採用されていたました。それが強くてニューゲームです。 強…