No Programming, No Life

プログラミング関連の話題や雑記

日記

アプリケーションの寿命について

当記事は こちら に転載しました。

コードを自動生成するか否か

メッセージIDのenumなどを作る際に、定義書から自動生成する場合がある。こういったボイラープレートは自動生成で逃げるのが良いかもしれないのだが、その自動生成ツールなり、スクリプトなりが後からきちんと運用されなくなったりする場合を考えると、なか…

引き継ぎ者不在のシステム

私が前に携わっていたシステムで、専任して保守してい方が、会社を退職されるらしい。体力のある会社であれが後任をすぐに立てられるんだろうけど、そこそこの規模の会社さんだとそうも行かないらしい。 私にも、元開発者だったということで、またお仕事の話…

技術は繋がっている

どうも、ふもです。最近は新しいプロジェクトのアプリケーションアーキテクトなどという大層な役割を与えてもらい、日々奮闘している毎日です。長らく新しめな技術から遠ざかっていたため、Java8やらSpring4などの環境がやっと使えるようになりました。 日々…

Appletを改修するお仕事とシステムリプレースについてふと思ったこと

どうも、ふもです。だいぶ長いこと携わってきたシステム維持のお仕事が一区切りついたので、この5月から新しく開発の仕事に関わることになったのですが、新しい仕事内容を聞いてみてガックリ。それは、Appletを改修する仕事だったのです。Appletと言えば、Ja…

WIkipediaに寄付してみました

どうも、お久しぶりです。 暑くなってきましたがみなさんどうお過ごしてしょうか。最近Wikipediaさんにアクセスすると 寄付して欲しそうな切実な広告がでるようになっていた。 やっぱりWebサービスの運営にはお金がかかるんですねぇ、同じIT業界に関わらせて…

第17回 G*ワークショップに参加してきました

はじめに 2011年7月29日に行われました 7月29日 第17回 G*ワークショップ(東京都) に今回も参加してきました。 今回は私は発表はなしです。運営委員になったはいいのですが、今回は受付でネームカードを渡す程度の仕事しかしていません(^^; セッション! 山…

Groovy物語のツキちゃんを描いていただきました

前回、ツキちゃんを自分で描いたよという日記を書いたのですが、下手すぎるイラストでどうしようか正直迷っていたところでした…どなたか描いていただけたらうれしいなと思っていたところ Groovyistのみなさま申し訳ございません。3Dは目に有害だそうです。お…

Groovy物語のツキちゃんを描いてみた

本日は体調が悪くて半分以上寝ていたわけですが、夕方くらいから少し体調も良くなってきたため、 せっかく名前も決まったことですし、Groovy物語のツキちゃんを描いてみました!*1 *2 なんかよくわからないGroovyクッションみたいの持ってますね、はい。Twit…

やっとちょっとSpockのことが分かってきた気がする

前に作ってちょっと放置気味だったgroovy-extensions*1にSpockのテストをちまちま追加してます。 やっとちょっとSpockが使えるようになってきた。Spock面白いなぁ…テスト記述が楽しくなるね。今回の場合は use() { ... } の場合のテストを書きたかったので各…

日本のシステム開発現場について思うこと

システム開発において技術力は確かに必要なんだと思うけどプログラマ万人が高い技術力を保持できているわけでないのがこの業界の現状だ。 システム開発が職人技でなくなってしまった今、もう一度システム開発を職人技の域にまで押し上げるのはそれなりに難し…

Groovyの本家ドキュメントの翻訳をはじめたよ

前々からやりたいなと思っていた作業なので勝手に参加させてもらうことにしました。日本語ドキュメントを見てみるとまだまだ数が少ないのでちょっとでも日本語のドキュメントが増えて日本のGroovyユーザが増えることに貢献できればと思います。 Groovyドキュ…

ネットの情報発信の場の使い分け(私の場合)

最近はこんな感じになっています。 No Programming, No Life 技術系ネタ。やっぱりメインはこのブログかな。結構前から書き続けているので一番愛着のあるブログです。最近ふものしっぽと役割を2分化したので、より明確に技術系のネタを取り扱っていくための…

関数型言語は難しいことを簡単にしてくれるが、簡単なことを難しくしてくれる

言語設計者たちが考えること (Theory in practice)作者: Federico Biancuzzi,Shane Warden,伊藤真浩,頃末和義,佐藤嘉一,鈴木幸敏,村上雅章出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2010/09/27メディア: 大型本購入: 9人 クリック: 368回…

やっと整理が終わった

はてなダイアリーをプラスにしてから、ブログが複数つくれるようになった関係で、 「No Programming, No Life」から、この「ふものしっぽ」の方にコードを伴わない内容のブログ記事を移行してきました。 些細な内容からどんどん思ったことを書き綴っていきた…

「第13回 G* ワークショップ+忘年LT大会」に参加してきたよ!

はじめに え〜遅ればせながら勉強会に参加してきたご報告をば。 2010-12-09に東京で行われましたJGGUG主催のG*ワークショップの第13回に参加してまいりました。 今回は開催日が木曜日だったのと、会場が東京だったので華麗に休みを取得してバスでGo!久々に…

「第1回マックでMac」に参加してきたよ!

はじめに 2010-12-19に「マックでMac」という企画の勉強会に参加してきました。タイトルの通り「マクドナルドにMacBookを持ち込んでいろいろやろうぜ!」というノリの内容です。やる内容は自由、ということで私は前々から勉強するする詐欺になっていたObject…

前川企画印刷様より名刺が届いたよ!

待ってました♪お願いしていた名刺がやっと届きました。 できばえもとってもよく、とても満足しております。 ありがとうございました。こういったネットビジネスこそ、ネットを普段から利用している 恩恵としてちょっとでも貢献して行きたいなぁと思ってみた…

同名ブログ発見

当ブログと同名の「no programming, no life !」というブログを見つけました。なんとなく、親近感!情報試験を受けようとされているようですね、ちょくちょく覗いてみようかしら。私も負けないように記事を書いていかないと…。

Groovyでラムダ式版のQuickSortを書いてみた

ここを見ていたらGroovyでもラムダ式版のQuickSortが書きたくなったので書いてみた。 GroovyでQuickSortラムダ式版 - No Programming, No Lifeなんとなく時間ができたのでxyzzy Lisp(Common Lisp)の勉強中なのだが、関数型言語の底力をひしひしと感じる今日…

電卓を作ろうを解いてみた

beautiful-programというはてなグループに招待されたので早速参加。そのグループの中でお題が出題されたので早速解いてみた。 詳細は↓via 「第0-1回 電卓を作ろう」を解いてみた - プログラムは美学 - beautiful-programグループなんだかはてなグループを…

ネットコミュニケーション

ネットのコミュニケーションも捨てたものじゃない。twitterでお気に入りのブロガーさんをフォローして一緒につぶやいてるんですが、やはり同じプログラム好きとういことで話が合うんですよね。Groovyの勉強がてら始めた私の作っているBOT(h:id:fumobot)があ…

Firefox3.5を入れてみた

Firefox3.5が7/1についにリリースされたようなので早速入れてみました。 Googleツールバーのアドインがなんか壊れましたが、それ以外は順調に動いています。 なんかページの表示がとってもスムーズ!速くなった気がします。 アドオンはそのうち対応してくれ…

何かしらでも、書いていこう

最近、ミニブログ系サービス*1をうろうろしてつぶやいているのですが、つぶやくだけで満足してしまい、このダイアリが書けなくなってしまっています。 もともとはてなに来たきっかけはこのダイアリだったため、なんでもいいから書いていけるといいなぁと思っ…

平成21年度 春期 情報セキュリティスペシャリストを受けてきました

本日2009-04-19(日)、新試験制度になって一回目の情報セキュリティスペシャリスト(SC)を受けてきました。 午前? せっかくなんで感想を書いておこうと思う。ええと…実を言うとこの午前?のことを私、すっかりスルーしてまして全く勉強してませんでした。今回か…

よ〜く叩こうよ〜、テストは大事だよ〜(その2)

No Programming, No Lifeの続き。今日の作業にて、バグの原因を突き止め、ひとまず修正をソースレベルで終わらせるところまで行いました。ただしこのバグについてはどう決着するかはお客様次第とうことらしく、まだまだ尾を引きそうです。 本当は直しちゃっ…

よ〜く叩こうよ〜、テストは大事だよ〜

リリース直前で急ぎでパフォーマンス改善と称して入れたロジックでバグ発生。時間がなくてもやっぱりちゃんとテストを叩く必要がありますね。 バグが出ちゃったのも残念ですが、バグが出ると 影響範囲の追加調査 プログラム改修 ドキュメント管理・修正(設…

氷山の一角

勉強しつつ、ネット見つつで頭がぐわんぐわんしている中、思ったことを書き残しておこうと思います。今まで、主にはてなを中心に情報発信をしてきていましたが、私の見てきていたものは本の氷山の一角なんだなと改めて思い知ったといった感じがします。Twipl…

Groovy 1.6 公開

あーついにGroovy 1.6が公開されましたねぇ。 Groovy - Home時間がなくてまだインストールも出来てない! 早くインストールしていじりたいですなぁ。 参考 Groovy 1.6 has been released! | Groovy Zone

Re:Googleのありとあらゆる検索結果が「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と判定される不具合発生中

2009-01-31〜2009-02-01の日付が変わるくらいの時間にかけて、Googleの検索結果に誤動作が発生しておりました。 >>詳しくはこことかここの辺で google.comでも同じ現象が起こっていたようなので、日本だけではなく世界規模。 復旧自体早かったんですが、今回…