No Programming, No Life

プログラミング関連の話題や雑記

2010-01-01から1年間の記事一覧

はてなハイクがバージョンアップして1.1のベータテストを開始したよ

はてなハイク1.1のベータテストを開始しました - はてなハイク日記 ベータテストはこちらからどうぞ! http://h1beta.hatena.ne.jp/ 所感 これは嬉しい!ちょっと試してみた感じではすごく使いやすくなっている印象。いままでGreasemonkeyとかで対応されてい…

「第13回 G* ワークショップ+忘年LT大会」に参加してきたよ!

はじめに え〜遅ればせながら勉強会に参加してきたご報告をば。 2010-12-09に東京で行われましたJGGUG主催のG*ワークショップの第13回に参加してまいりました。 今回は開催日が木曜日だったのと、会場が東京だったので華麗に休みを取得してバスでGo!久々に…

「第1回マックでMac」に参加してきたよ!

はじめに 2010-12-19に「マックでMac」という企画の勉強会に参加してきました。タイトルの通り「マクドナルドにMacBookを持ち込んでいろいろやろうぜ!」というノリの内容です。やる内容は自由、ということで私は前々から勉強するする詐欺になっていたObject…

GroovyでどうせならStringを拡張してテンプレートにしちゃえばいいじゃない

はじめに サクっとテンプレートエンジンを使いたいなって時、ありますよね。Groovyの場合、GStringがあるから、あらかじめ宣言された変数値を文字列に埋め込むことは簡単なんですが、後からMapにしといてバインドしたい!って用途が実は結構あったりする気が…

Groovyでリスト内包表記

はじめに Groovyにはリスト内包表記が無いなぁと思って書いてみた。 ソース(参照) def listComprehension(list, filter, expr) { list.findAll(filter).collect(expr) } println listComprehension( (0..10).toList(), // 0から10までのリストを渡して {it %…

Clojureで関数合成してみた

はじめに id:fitsさんがいろんな言語*1で関数合成を試しておられたので楽しく拝見していたのですが、ふとClojureがないことに気付きまして、それじゃあClojureでもやってみようと思いこれを書いています。 Groovy, Scala, F#, Haskell による関数・クロージ…

はてなハイクのキーワードエントリに番号付けをする「entry numbering」

これは何? はてなハイクではキーワードエントリに番号付けを行うGreasemonkeyです。 導入すれば99ゲットなどをする時に便利です。 インストールはこちら バージョン 配布先 v0.03 haiku_entry_numbering.user.js v0.03] 上記の配布先のリンクをクリックする…

Javaでビープ音を鳴らせ!

半分くらいネタです。ひょんなことからJavaのコード内でビープ音を鳴らすメソッドを発見したのでメモしておこうかなと。 ソースコードはこんな感じ 10.times { java.awt.Toolkit.getDefaultToolkit().beep() System.sleep(100) } 上のサンプルはGroovyですが…

私が今積んでいるプログラム本10冊+α(2010年12月5日付け)

はじめに 巷で本を紹介するエントリが流行っているので、私もやってみようと思う。ただ、私の場合、自分が買ったり借りてきたりしたはいいが読み切れておらず、積んでいる本を勝手に紹介するという趣旨で行きたいと思います。*1 それではスタート。 1冊目 プ…

前川企画印刷様より名刺が届いたよ!

待ってました♪お願いしていた名刺がやっと届きました。 できばえもとってもよく、とても満足しております。 ありがとうございました。こういったネットビジネスこそ、ネットを普段から利用している 恩恵としてちょっとでも貢献して行きたいなぁと思ってみた…

Gitのサブモジュールで日本語名のディレクトリは使わないほうがいい

環境 git version 1.7.3.1 GNU bash, version 3.2.48(1)-release (x86_64-apple-darwin10.0) Mac OS X v10.6.5 現象 $ git submodule add <giturl> <clonepath> まではうまく行くんだが、に日本語が入ってるとその後 $ git submodule とかで固まる。こいつは困った。 これじゃ $</clonepath></giturl>…

ClojureのREPLの終了方法

ハッカーと画家を読んでたらLispやりたくなってきたのでClojureをいじり始めてみました。とりあえずプログラミングClojureを片手にREPL(対話モード)で遊んでいたんですが、終了方法が書いてなかったのでCtrl+Dなどで終了させていました。ググってみたところ…

GroovyCSVを使ってみた

はじめに id:fitsさんが、こちらにてCSVを処理されているのを拝見しまして、GroovyでCSVを処理する場合、そういえばGroovyCSVがあったなぁと思い出したので使ってみたよという記事です。 こんな感じ サンプルは元記事と同じです。 @Grabが使えるので楽チンで…

GroovyのConfigSlurperがめっちゃ便利

はじめに 本日参加してきたGrailsドキュメント会にて紹介されていたConfigSlurperをちょっと調べてみたらめっちゃ便利だったのでメモしておきます。*1 で、ConfigSlurperって何? 簡単に説明すると、groovyファイルで各種設定系定義を書いておいて使いましょ…

GradleでGroovyのhelloプロジェクトを作成(without Maven Repository)

Gradle楽しいですね! ちょっと現在、環境的にMaven中央リポジトリが使えないので、GroovyプロジェクトをMaven中央リポジトリなしで使えるような構造を作ってみたのでメモしておきます。 置き場所 Githubにコミットしてありますので、こちらからどうぞ。 な…

Gitコマンドリファレンス

Git

当記事はhttps://thinktwice.tech/it/git/command/に移転しました。

ScalaでJavaのコレクションを使うには?

Javaのコレクションを取得してそれをScalaのコレクションに変換する方法ではまったのでちょっとメモ。 scala.collection.JavaConversions.asBuffer(/* ここにJavaのコレクション */) としたらうまく行きました。微妙に面倒くさいですね。 考察 そう考えてみ…

Groovyでクロージャを期待するメソッド呼び出し時の挙動について

はじめに (10..1e4).grep(~(9..0).sum{"$it?"}).any''.&println anarchy golf - the source code を見ていたら見つけたのですが、Groovyってクロージャを引数として期待しているメソッドにクロージャインスタンスを渡した場合は自動でうまい感じに動くんです…

Anarchy Golf:perfect square freeをGroovyで解いてみた

やってみた お題の内容 問題 output all the numbers from 3 to 100 without perfect square. (3から100の数値のうち平方数を除くものを出力せよ。) 期待値 [3, 5, 6, 7, 8, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 23, 24, 26, 27, 28, 29, 30,…

Gitではワーキングツリーを入れ子にできるようです

Git

はじめに Gitは.gitフォルダにてメタデータをすべて取り扱うため、タイトルのように、ワーキングツリーを入れ子にできるのかな?と思って実験してみたらできたのでこの記事を書いています。 図にするとこんな感じ *1 一つめのワーキングツリーが青色のところ…

お題:リストの内容比較

プログラミングお題の一覧はこちら※みなさんもこのお題をお気に入りの言語で解いてみて下さい。解いたらこの記事にトラックバックをお願いします。 説明 二つのリスト(左・右)の内容を比較し、片方にしかないものと両方に在るものを出力するプログラムを書…

Iokeをインストールしてみた

はじめに ちょっと気になってた言語なのでひとまずインストールまでやってみたのでメモです。 インストール 環境 Mac OS X 10.6.4 portsで管理されてるかな?? $ port search ioke No match for ioke found なんと!無いのか。 じゃあ、本家からダウンロー…

GroovyでBuilder系の定義ファイルの外出しする

はじめに GroovyはほにゃららBuilderが充実していますが、ちょっとだけ不満点を挙げるとしたらそれはコードに直接埋め込まなければいけないことではないだろうか。 new HogeBuilder().aaa { bbb (ccc: 'ddd') { eee() { . . . } } } こんな感じに。 そこで …

Groovyでevalしたかった

はじめに 文字列をevalする例です。 ソース (動作確認: Groovy Version: 1.7.5 JVM: 1.6.0_20) 解説 BindingはmapをasすればOKみたい。便利ですね。 上記例でinfoとなっているところを外部ファイルから読み込んだりすれば夢が広がります。 2011-03-27追記 評…

Groovyの#stripMarginをもうちょっと便利にしてみた

はじめに v1.7.3からString#stripMarginが追加されたので、先頭にパイプ('|')など*1を指定することで揃えることができるようになりました。 '''|aaa |bbb |ccc'''.stripMargin() みたいな感じで書くと aaa bbb ccc といった感じになります。 まぁ、これはこ…

お題:FizzBuzz

プログラミングお題の一覧はこちら※みなさんもこのお題をお気に入りの言語で解いてみて下さい。解いたらこの記事にトラックバックをお願いします。 説明 1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わりに 'Fizz' と、5の…

JVM上で動くプログラミング言語のまとめ

※当記事はNAVERまとめに移行しました。(2012-04-14) 今後はNAVERまとめの方でメンテしてゆきますので、 よろしくお願いします。 JVM (Java Virtual Machine)上で動くプログラミング言語が増えてきたのでここらへんでまとめて行きたいと思います。新しいのを…

Gaucheをインストールしてみた

はじめに MacPortsでGaucheをインストールしたのでコマンドをメモ。 インストール 環境 Mac OS X 10.6.4 前提 snow leopardの場合はbuild_arch=i386とする必要があるらしい 依存するlibiconv,gdbmを+universalでビルドし直す必要があるらしい コンソール $ s…

GroovyのString(Groovy JDK)にいつの間にか#trメソッドが追加されてた

はじめに もう、追加したんなら言ってよぉ〜(笑) ということで、v1.7.3から追加されてたみたいです。前に自分でtrコマンドを書いたりしてたんですが標準サポートされるなんて嬉しい限り。ということで早速使ってみた。 ソース (動作確認: Groovy Version: …

groovyshではdefは使わないほうがいい、たぶん

これは… id:orangecloverさんが Groovyでdef関数からdef関数が呼び出せないのか? - みちしるべ でいろいろと困っているようだったんですが、この症状は私もなったことがある。 groovyshでdefを使うとスコープが(たぶん)その行だけになる $ groovysh Groovy …