No Programming, No Life

プログラミング関連の話題や雑記

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

氷山の一角

勉強しつつ、ネット見つつで頭がぐわんぐわんしている中、思ったことを書き残しておこうと思います。今まで、主にはてなを中心に情報発信をしてきていましたが、私の見てきていたものは本の氷山の一角なんだなと改めて思い知ったといった感じがします。Twipl…

Groovyでスクレイピングしてみる

ウェブサイトのデータを必要な部分だけ抽出して利用すること。 スクレイピングとは - はてなキーワード Groovyだと簡単にWebからデータを取得できる。 お試しで書いてみたので、一応公開しておく。*1 /* * はてなハイクのトップページ(http://h.hatena.ne.jp…

Groovyのコマンドラインで遊んでみる

Groovyはコマンドラインからでも色々と遊べます。 ということで、Windows環境で試してみました。とりあえず、試したのは以下のオプションです。 -v または --version display the Groovy and JVM versions # GroovyとJava VMのバージョン情報を表示*1 バージ…

Re:Groovy で文字列を Camel 形式、Pascal 形式に変換する

Groovy で文字列を Camel 形式、Pascal 形式に変換する - 集中力なら売り切れたよ にてid:r_ikedaさんが書かれていたスクリプトを私も書いてみました。 ソース 動作確認:Groovy Version: 1.6.0 JVM: 1.6.0_12 replacer = { _0, _1 -> _1.toUpperCase()[-1] }…

ミニブログ検索サービス

>>Twitterなどのミニブログを検索 - Twiple!主に日本国内のミニブログを横断検索するつぶやき専門の検索エンジンらしい。ミニブログは数も多くて分散しちゃってるから、こういうまとめサービスが出てくるんですよね。 まあ、何はともあれ便利そうなので使っ…

テレビ番組でSSLが紹介されてた

今見ているテレビで通販の特集をやっているんですが、インターネット通販をする時の注意点として、ブラウザでSSL通信になっているか確認してみて下さいねっていうのをやっていた。 URL欄がhttps://〜になっていること 右下に鍵マークが付いていること を確認…

ホッテントリになるには

ブログを書いていて思うこと。 ホッテントリになるには、きっかけ一つだと思う。一度目立つような記事を書いて人々が注目し、ホッテントリとなれば、その後も継続して見に来てくれる人が増えるであろう。ネットは果てしなく広く広がった世界になっているため…

ホッテントリになるには

ブログを書いていて思うこと。 ホッテントリになるには、きっかけ一つだと思う。一度目立つような記事を書いて人々が注目し、ホッテントリとなれば、その後も継続して見に来てくれる人が増えるであろう。ネットは果てしなく広く広がった世界になっているため…

テレビ番組でSSLが紹介されてた

今見ているテレビで通販の特集をやっているんですが、インターネット通販をする時の注意点として、ブラウザでSSL通信になっているか確認してみて下さいねっていうのをやっていた。 URL欄がhttps://〜になっていること 右下に鍵マークが付いていること を確認…

ミニブログ検索サービス

>>Twitterなどのミニブログを検索 - Twiple!主に日本国内のミニブログを横断検索するつぶやき専門の検索エンジンらしい。ミニブログは数も多くて分散しちゃってるから、こういうまとめサービスが出てくるんですよね。 まあ、何はともあれ便利そうなので使っ…

タイムスタンプに関する基礎知識

要約 電子技術文書の管理強化の一つは、訴訟対策としての、証拠確保のための適切なタイムスタンプの導入である。 これは、信頼できる第三者機関(以下、TTP*1という)によって運用されるTSAのタイムスタンプサービスを利用して、電子技術文書にタイムスタンプ…

Re:ひらがな->カタカナ変換Groovyスクリプト

id:nemo_kazさんのところ(⇒こちら)で変換スクリプトが書かれていたので、私も書いてみた。 単純に変換テーブルを宣言しただけだが。 ソースコード class Converter { def maps = [ [from:'あ', to:'ア'], [from:'い', to:'イ'], [from:'う', to:'ウ'], [from…

AntBuilderでデフォルトではNative2Asciiタスクが使えない

AntBuilderでnative2asciiを使いたかったんですが、そのままだと使えないみたい。 動作確認: Groovy Version: 1.6.0 JVM: 1.6.0_12 実行すると以下のようなエラーが出る >groovy compile.groovy Caught: : Problem: failed to create task or type native2as…

xyzzyインストールメモ

仕事で使ってるPCを乗り換える必要があったので、 新PCにインストールしなきゃいけなくなった。 その時の作業内容をなんとなくメモ。 インストール作業手順 本家で本体を落としてくる。*1 適当なフォルダに解凍して配置。*2 ⇒インストールフォルダ 「siteini…

セキュリティ系キーワード(ハイク版)

半分ネタです。そのまま覚えようとするとどうしても無理が出てくるのでみなさんにネタにしてもらって覚えてしまおうという魂胆。投稿したものを載せておきます。 A ACLって何の略? - はてなハイク AHって何の略? - はてなハイク E EAPって何の略? - はて…

パスワードの付け方・運用の仕方・管理の仕方のまとめ

最も基本的で最も破られやすいセキュリティの瀬戸際、それがパスワード。 そんなパスワードの設定方法・運用方法・管理方法をまとめておく。 パスワードの設定方法(付け方) 最低8文字以上にする⇒ブルートフォース攻撃の危険性 個人を特定できる(名前、電話番…

セキュアなプログラミングのためのガイドライン

IPAがガイドラインを出しているので必読。>>IPA セキュア・プログラミング講座 (旧版) >>IPA セキュア・プログラミング講座 (新版) >>「セキュア・プログラミング講座2」 (PDF)

ブログ管理の難しさ

プログラム系の記事を書くブログ(ここ)と情報処理技術者試験対策系の記事を書くブログをサブアカウントを作って分けていたんですが、これが思いの外、分散した利点が得られなかったため、あちらに書いていた記事をこちらに引き戻してきました。ログインしな…

セキュリティ的、ライフサイクル

物事には始まりがあればかならず終わりがある。 通常それをライフサイクルと呼ぶわけですが、セキュリティにおけるライフサイクルで、忘れちゃならないものがあります。例えば、 パソコン資産のライフサイクル 購入 使用 設定の変更・修正 返却 or 廃棄 とい…

複数人でアカウントを共有していると何がまずいのか

アカウントって通常1人1個か、それ以上ですよね?これを複数人で共有していると何がまずいのか。 あとでログをみても、本当は誰がやったのかわからない たとえば、adminってアカウントでみんなが操作してたら、誰がやったのか全然わかりませんよね。これだと…

10分で理解する午後試験のワンポイントアドバイス

集中ゼミシリーズより。 午後試験の問題を解く上でのワンポイントアドバイスをまとめてみました。 出題者・採点官の立場から試験問題を捉えているところが面白い。 設問文の条件に反していたら、どんなに論理的で素晴らしい答案でも得点は得られない。 情報…

午後試験は寸劇です

肝心なときに役に立たんなというP部長の台詞からも分かるように、 午後試験は寸劇ですので、ストーリーを読み、出題者の脚本に沿うような 回答をすれば得点できるかな〜。 参考 ‚P‚O^‚P‚WuŠÌS‚È‚Æ‚«‚É–ð‚É—§‚½‚ñ‚ȁv エコノ研究所 | P 部長ですが、何か?

「白か黒か」という幻想について

ホワイトリストとブラックリストについてのお話です。 フィルタリング方式として絶対に抑えておかないといけない用語だと思われるのでメモ代わりに。 ホワイトリスト あらかじめ登録されているものしか許可しないやり方。 「こいつとこいつと…こいつは安全だ…

平成21年春のマスコットは掘北!

平成21年度春試験の広告ポスターには人気が出てきた堀北真希を採用してますね。 ITパスポート試験ってちょっと紹介用動画を見てみたけど、すべてのビジネスパーソ ンを対象とした試験なんですね。IPAの力の入れようが窺えます。人気にあやかって受験者数を増…

情報セキュリティスペシャリスト(SC) 午後の鉄則

鉄則 (重要度順) 重要度 鉄則内容 ◎ 証明書の有効性確認は、有効期限、CRL、署名値の照合、認証パス ◎ OSのアクセス制御方式は、任意アクセス制御(DAC)、強制アクセス制御(MAC)、ロールベースのアクセス制御(RBAC) ◎ 対象となる機器はすべて網羅せよ。"すべ…