No Programming, No Life

プログラミング関連の話題や雑記

膨れすぎてしまったフォロワーを整理する3つのステップ

Twitterをやっているとフォロワーが自然と膨れ上がってしまいますよね。適当にフォローしてしまったけど、簡単にリムーブできなくて困っている。そんな人には以下の3つのステップでフォロワーを整理してみてはいかがでしょうか。

ステップ1 20の分類(リスト)を考える

まずは、リスト機能を利用して、ざっくりとあなたが知りたい情報や、あなたがいつもつぶやている内容などから分類を作成していきます。数を20としましたが、これは上限が20であるだけで20個が必須というわけではありません。*1
すでにリスト機能を使っていてもう十分に網羅的に分類されているという方でしたらそのままで構いません。細か過ぎる分類はこの機会に大きな分類にまとめるのもよいかもしれません。(例: cat, dog などを pet という1つのリストにまとめる)

ステップ2 割り当てる

リストができたら次は整理する段階に入ります。あなたのフォロしている人を1人ずつ確認してステップ1で作成したリストのどれかに割り当てていきます。複数のリストに当てはまるなと思ったら迷わず複数に割り当てましょう。Twitterでは1人を複数のリストに割り当てることができます。
このSTEP2が一番根気のいる作業となりますが、時間のある時にちょっとずつやるというスタンスをとっても構わないと思います。また、1人1人確認していくことで、普段タイムライン上でしか見ていなかった人の思わぬ一面に出会えるなんてこともあるかもしれません。楽しい気持ちでいきましょう。

ステップ3 リムーブする

一般的に整理整頓の極意は「いかに捨てるか・いかに持たないか」ということです。ステップ2でどのリストにも割り当てることができなかった人がもしいたら、その人をリムーブすることを検討しましょう。あなたの作ったリストはあなたが求めている分類になっているはずです。もしそのリストのどこにも入る余地がないのだとしたら、きっとあなたが本当に必要とはしていないのでしょう。(ヒント:でもどうしても雑多な人たちを残しておきたい場合、miscなどのリストを一つ作っておくと便利かもしれませんね)


さて、いかがだったでしょうか。
この3つのステップを実践し、よりよいTwitterライフをお楽しみくださいね!

*1:この20という数字もなかなか興味深いですね、これより多ければ細かすぎるし少なければ分類分けしづらい程度の絶妙な数かと。