No Programming, No Life

プログラミング関連の話題や雑記

2008-01-01から1年間の記事一覧

Mercurialを使ってみた

gihyoのサイトにMercurialの記事が載っていたので、記事に沿って使ってみました。 分散リポジトリに興味があったんで、なーんとなくだけは理解したつもり。要するにリポジトリが分散していて、それを互いにマージしていきましょうっていう考え方ね? あとで…

サイトリニューアルがニュースになるってすごい

mixiトップページ、7月7日にリニューアル - ITmedia News via kwout mixiさん、サイトリニューアルがニュースになるってすごいな。 やっぱりそれだけ利用者が多いからですかね。

Firefox3を早速使ってみてます

Firefox3を早速使ってみてます。 思い起こせば1.0がリリースされてからずっと使い続けてるなぁ。 シンプルで高機能。長く使えるブラウザだと思う。さて、Firefox3についてですが、ちょっとだけ使ってみた感じ、Firefox2に比べると体感でもページ描画速度が向…

JavaでSIGN関数

SQLやEXCELなどで、 数値の符号(プラス(+)なのかマイナス(-)なのかそれとも0なのか) を取得する関数としてSIGN関数がありますが、Javaではjava.lang Mathクラスあたりあるかなぁと思ったら 見当たりません。代替として、java.math.BigDecimalやjava.math.Big…

ローカルフォルダを仮想ドライブに

ローカルフォルダを仮想ドライブとしてコマンドで楽に指定する方法があるみたいですね。知らなかった。 以前はVisual Substっていうフリーソフトを使ってやっていたんだが、こっちの方が楽でいいですね。 やり方 コマンドプロンプトで subst (ドライブ名) (…

午後予想問題集の本

「ネットワーク[午後]オリジナル問題集 2008年度版」 って発売しないんだろうか? 前に情報セキュリティの同タイトルの書籍を購入し、 なかなか使いやすかったので欲しいなと思っているのだが。 参考に2006年度版 秀和システム:ネットワーク[午後]オリジナ…

Groovy実行時エラー

以下の様なクロージャを使って、ファイルを1行ずつ読み込む強力なGroovyスクリプトを作成し実行してみたんですが、エラーが発生しました。 File.groovy 1: import java.lang.io.* 2: 3: new File("sample.txt").eachLine{ line -> 4: println "${line}" 5: }…

制御系

いま働いている会社では社内向けのWeb系システムが盛んなのだが、今日あったミーティングで、会社的には制御系もやりたいよみたいなことを言っていた。プログラムで機械を操ったりってことよね?今まで関わりのなかった分野なんで面白いかも。

テクノラティに登録

当ブログをテクノラティに登録してみました。 認証方法は上記のリンクが含まれているかをテクノラティの方で確認しにくるというものでした。 はてなとBloggerはうまくいったんですが、なぜかgooだけうまくいきませんでしたが…。 また時間をおいてやってみま…

Rhino紹介サイト

Java系Script言語紹介シリーズ第4弾。お次はRhinoで。 Rhino(らいの)はJavaScript(ECMAScript)のJavaでの実装です。 >>Rhino詳細:JavaScriptからJavaインターフェースの実装とクラスの継承 - builder 試してないけど、今流行のJavaScriptでプロトタイプベー…

Groovy紹介サイト

ということで、Groovy紹介サイトです。 インストールしてコンソールで実行してみました。 関連エントリ >>Rhino紹介サイト - No Programming, No Life >>JRuby紹介サイト - No Programming, No Life >>Jython紹介サイト - No Programming, No Life [>コンパ…

JRuby紹介サイト

一個前のエントリがJythonだったんで、対抗馬ということでJRubyを。 >>[Think IT] 第1回:JRubyとは? (1/3) >>[Think IT] 第2回:JRubyでHello, World! (1/2) >>[Think IT] 第3回:RubyからJavaクラスを呼び出してみよう! (1/3) >>[Think IT] 第4回:Java…

Jython紹介サイト

「おれはJython」っていうJython紹介サイトがあった。ガキ大将ですね。 >>おれはJython第1回 >>おれはJython第2回 CPythonから入る前の取っ掛かりとしていいかも。 関連エントリ >>Rhino紹介サイト - No Programming, No Life >>Groovy紹介サイト - No Progr…

高精度計算サイト

>> 高精度計算サイトってことで、計算機でおなじみのCASIO発の便利サイトです。 おなじみの計算から私の知らない、あなたも知らないあんな計算まで網羅されているように思います。インド式計算式の解説なんかもあったりする。 作りもきれいなんでちょくちょ…

https と shtml

お恥ずかしながらhttpsとshtmlの違いがあいまいだったので調べてみた。 >>HTTPS - Wikipedia >>SSIとは : - IT用語辞典バイナリ httpsが HTTP over SSL で、 shtml は SSI(Server Side Include)のsってことで、カウンターとかが埋め込まれてるWebページね。

分散型バージョン管理システム

git とか Mercurial とかなかなか面白そうである。

基礎知識の大事さ

こないだ受けた情報セキュリティ試験ではネットワーク用語が頻出だったが、いかんせん専門分野でないせいか、なぜその用語がその名前になったかという説明まで載っている参考書は少なかった。 次の秋はネットワークを受けようと予定していて、今からちょっと…

開発者 or 利用者

今日、今仕事で参戦しているプロジェクトの会議で、マネージャとリーダが口論になっていた。 一体なにが論点だったかというと、新たに開発する機能が利用者にとってどんなメリットがあるかという部分である。 今回開発するのは、既存システムの稼働中システ…

リポジトリのバックアップ/復元

1.まずはバックアップ(ダンプファイル作成) コマンド "svnadmin dump" を使用して、リポジトリとリダイレクト先ファイルを指定する。// ちなみにダンプファイルの拡張子はなんでもよい svnadmin dump c:\svnrepos\hoge > c:\temp\hoge.svndump 2.続いて復元(…

セキュリティ関連サイト寄せ集め

はてなダイアリー に移管しました。よろしくお願いします。

フリーのグループウェア

「アイポ4」っていうフリーのグループウェアがあるみたい。 インストールするだけですぐに使える本格的な無料グループウェア「アイポ4」 マウスのドラッグ操作で予定を作成、共有できるToDoや足あと機能つきブログも 窓の杜 - 【NEWS】インストールするだけ…

フリーのグループウェア

「アイポ4」っていうフリーのグループウェアがあるみたい。 インストールするだけですぐに使える本格的な無料グループウェア「アイポ4」 マウスのドラッグ操作で予定を作成、共有できるToDoや足あと機能つきブログも 窓の杜 - 【NEWS】インストールするだけ…

証明書エラーの警告ダイアログ

会社のグループウェアにログインしようとしたら、証明書エラーの警告ダイアログが出現した。 ※スクリーンショットはFirefox 2.0のもの 原因は、どうやらアクセスするURLが証明書に記載のものと食い違っていたらしい。 証明書に記載のURL https://www.xxxx.jp…

SQLインジェクションのまとめ

当記事はSQLインジェクションのまとめ | Think Twiceに移転しました。

LIKE文のキーワードのエスケープ

SQL

コードにアンダーバー '_' が含まれるものをLIKEで検索したい場合、LIKE文の中ではアンダーバーはワイルドカード(任意の一文字)として扱われてしまうため、エスケープが必要。 >>ちなみに、LIKE文の説明はここいらが詳しい。 アンダーバーで始まるコードを…

シングルトンにInitialize-On-Demand Holder

当記事はJavaでシングルトンを実現するならInitialize-On-Demand Holderイディオムを使うといいらしい | Think Twiceに移設しました。

右クリックでハッシュ値を確認できるツール

こんなのを発見した。HashTab Shell Extension ファイルのプロパティ画面からハッシュ値を確認することができるソフト。……(中略)……ファイル上で右クリックして[プロパティ]を選択したときなどに表示されるプロパティシートに[ハッシュ値]タブが追加され…

ヘルプ再考

新しくアプリケーションをPCにインストールして作業を開始するといった場面では、長年の経験と勘だけで操作してしまっているのが現状です。まあ、ある意味ヘルプとか操作方法を見なくても操作できるくらい使いやすいアプリケーションってことで、それはそれ…

SEの心構え

SE

昔の記事を整理していたら見つかった文章があったのでまとめてみる。 まあ、♪そんな風に僕たちも〜生きて行けたら素晴らしい〜的な希望的なものばかりで実現できてないものが多いけど。 優れたエンジニア 優れたエンジニアは仕事のうち9割の時間を割いてスク…

効率のよい開発

SE

結局、システム作りはいかに効率よくシステムを開発できるかにかかっているようである。例えばシステムを作成する言語にJavaを選択しようが、ASP.NETを選択しようが、ユーザから見てみれば、動けば同じなのである。そこで、SEやPGに求められるのは、以下に効…